|
|
![]() |
月に数回、定期的に訪問・清掃し、トイレ環境を「キレイに」「気持ちよく」保つサービスです。 中小規模の事業者様におすすめいたします。 プロの清掃スタッフが手磨きによるトイレ清掃を行います。「仕上がり」と「安さ」に好評をいただいております。トイレ1室より承ります。 下表をご覧ください。 |
トイレ定期便
■トイレ清掃の標準料金表 −トイレ定期便−
―料金表について― 料金表は定期的な作業を行った場合の標準的な清掃料金を示しています。通常は表示料金に消費税を加えた額が最終的な清掃料金となりますが、次の場合に該当しますと別途料金が発生致しますので、ご了承ください。 ・訪問・清掃時間に特別なご指定がある場合(早朝・夜間等) ・訪問・清掃時にコインパーキングを利用する場合(実質分をお願いしております) ・トイレ室内が標準的な広さを著しく超える場合(化粧台が広い等) ・従業員様が多く、トイレの使用頻度が高い場合 |
◆月4回 (毎週) 清掃した場合の 1回 あたりの清掃料金
※ 枠内の数字は1回あたりの作業料金を示しています。
※ 青数字は、月2回清掃した場合の 1回あたりの清掃料金となります。
※「便器数」は大・小便器問わず 1個として計算してください。表示料金は税抜価格です。
![]() |
1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 |
10個 |
1室 | 3,500 3,700 |
3,900 4,100 |
4,200 4,400 |
4,400 4,600 |
4,600 4,800 |
4,900 5,100 |
5,200 5,400 |
5,500 5,700 |
5,800 6,000 |
別 途 お 見 積 り い た し ま す |
2室 |
4,600 4,800 |
4,800 5,000 |
5,000 5,200 |
5,300 5,500 |
5,600 5,800 |
5,900 6,100 |
6,200 6,400 |
6,500 6,700 |
||
3室 | 5,400 5,600 |
5,600 5,800 |
5,900 6,100 |
6,200 6,400 |
6,500 6,700 |
6,800 7,000 |
7,100 7,300 |
|||
4室 | 6,300 6,500 |
6,600 6,800 |
6,900 7,100 |
7,200 7,400 |
7,500 7,700 |
7,800 8,000 |
||||
5室 | 7,100 7,400 |
7,400 7,700 |
7,700 8,000 |
8,000 8,300 |
8,300 8,600 |
|||||
6室 | 7,600 7,900 |
7,900 8,200 |
8,200 8,500 |
8,500 8,800 |
||||||
7室 | 8,200 8,500 |
8,500 8,800 |
8,800 9,100 |
|||||||
8室 | 8,800 9,100 |
9,100 9,400 |
≪ 料金の計算例 ≫ |
男性用トイレ1室(大便器×1・小便器×2)と女性用トイレ1室(大便器×2) これを月2回清掃した場合の月額料金例 この場合、トイレの室数が「2室」、便器数が「5個」となります。表を見ると、該当する欄の料金(青数字)が「5,500円」となっています。つまり月2回清掃した場合の月額料金は、 月額料金=5,500円×2回=11,000円(+消費税)となります。 |
■訪問するのは清掃のプロフェッショナル! -トイレ定期便-
お客様にこれまでの清掃業者の評価をうかがいますと、次のようなご意見をよくうかがいます。
● 料金が高い、料金の根拠がわかりにくい …
● 仕上がりがよくない、雑である …
● 態度がよくない、マナーが悪い …
● だらだらしている、服装がだらしない …
● 希望が伝わらない、誰に伝えていいのかわからない …
残念ですが、これらの感想には、清掃業界の実態が表れているように思えます。
「キレイにしさえすればいい」「時間内に決められた作業だけすればいい」という温かみに欠ける態度です。
トイレ定期便のスタッフは、技術研修を受けた清掃のプロです。
専用の洗剤・資器材をフル活用してトイレ内をキレイに丁寧に仕上げます。手磨きでの清掃ですので、その後は汚れが付きにくくなります。
ですが、こだわっているのは「仕上がり」だけではありません。
気持ちのいいあいさつ、対応・マナーを心がけ、お掃除を通して「爽やかな風」を お届けできるよう頑張っております!